ワイ・ヨットストア 麻布台ヒルズ イベント参加予約
ワイ・ヨット ストア 麻布台ヒルズでは、キッチン用品の使い方や、新たなライフスタイルの提案を行うイベントを定期的に開催しています。
【2025年11月のイベント】
【2025年12月のイベント】
■11月29日(土)
<EPEIOS 5周年&ワイ・ヨットストア 2周年記念イベント>
井崎英典氏トークセッション「一杯の中の宇宙 — 家で愉しむ、コーヒーの美学」

世界のバリスタチャンピオンが語る「家庭でも美味しく淹れられる理論とコツ」

「自宅で淹れる一杯を、ただの“朝の習慣”ではなく“豊かな時間”に変える。」Fine & Flowによる温度・流速のコントロール、浅煎りと中煎りの香り・風味の違いの体験、さらにはKISS CUPとの比較を通じて、家庭で再現できるプロの視点をご体験ください。
【開催日】
11月29日(土)
【時間】
①14:00~14:45
①16:00~16:45
【定員】
20名様
※ご予約は先着順にて承ります。
定員を超えた場合は立見でのご案内となりますのでご了承ください。
<井崎英典氏 プロフィール>

2014年にイタリアで開催されたワールドバリスタチャンピオンシップにて、アジア人初の世界チャンピオンを獲得。現在はバリスタ / コーヒーコンサルタントとして、過去30カ国以上でコーヒーのコンサルティングと啓発活動を続けています。
EPEIOSフェア同時開催中!

期間:11月26日(水)~12月2日(火)
期間中は、EPEIOSブランドの製品が一同に集結いたします。ぜひこの機会に、実際に触れていただき、EPEIOSの魅力を体感ください!
期間中、EPEIOS製品をお買上げのお客さまに、ステキなプレゼントをご用意しています。※数に限りがございます。
【予約方法】
下記フォームまたは店頭より予約ご予約ください。
※「予約完了」の返信メールをもって、「予約確定」とさせていただきます。
※電話でのご予約は承っておりません。
場所:ワイ・ヨットストア 麻布台ヒルズ
住所:東京都港区麻布台一丁目3番1号 タワープラザ 4階
■12月6日(土)~7日(日)
<ワイ・ヨットストア 2周年記念イベント>
豊かな人生を紡ぐ、食とウェルビーイングのスペシャル体験~心とからだを整える、特別な一日~

世界88の国や地域で愛されているコールドプレスジューサーのパイオニア、HUROM(ヒューロム)のスペシャルイベントを開催!
当日は、自然の恵みをそのまま閉じ込めた、Huromのコールドプレスジュースを味わいながら、ジュース本来の濃厚な味わいと香りを体験いただけます。
また、いまの栄養状態がわかる「栄養コンディションチェッカー」を配布。
からだの声を感じながら、日常をより上質に整えるひとときをお過ごしください。
【開催日】
12月6日(土)~7日(日)
【時間】
11:00~17:00
【参加費】
無料
【予約】
不要

■Huromコールドプレスジューサー体験&試飲会
豊かな風味と栄養そのままのジュース作りを体験。
メニューは「人参・オレンジ・生姜のジュース」と「みかんジュース」の2種類をご用意。
お好きなメニューを選んでいただき、お客様ご自身で搾汁を体験し、搾りたてのジュースの試飲もお楽しみいただけます。
■栄養コンディションチェッカーをプレゼント(両日先着50名様)
今のカラダの栄養状態を可視化する「ユーグレナ栄養コンディションチェッカー」をプレゼント!
カルシウムやビタミンC,亜鉛など健康や美容に関連する12の項目を検査可能です。結果に合わせた栄養管理士からのアドバイスも受け取れます。
【参加特典】
搾汁体験に参加してくれた方にもれなく、ワイ・ヨット ストア 麻布台ヒルズで使える10%OFFクーポンをプレゼント!
【クーポン対象商品】
ヒューロムコールドプレスジューサー H70ST・H310A/シトラスジューサー
■12月13日(土)<輪島復興支援イベント>

~酒碗が変える日本酒の新しい味覚体験会と、輪島塗の新しい挑戦 輪島酒椀のお話会~

器が変われば、日本酒の表情が変わる。「天酒堂」店主 庄島氏を迎え、ワイングラスと酒碗で飲み比べる“新しい味覚”体験会です。
酒碗の魅力と新たに生まれる輪島酒椀の開発エピソード、輪島塗の杯と日本酒の相性を深掘りします。
さらに、輪島塗の震災復興の現状と「輪島酒椀」誕生までを、「輪島の未来のために」代表古込氏が語ります。
各回10名、少人数でじっくり。ぜひご参加ください。
【開催日】
12月13日(土)
【時間】
①14:00、②16:00~、③18:00~
【定員】
各回10名様
【参加費】
無料
※ご予約は先着順にて承ります。
定員を超えた場合は立見でのご案内となりますのでご了承ください。
天酒堂…有機的かつ洗練された最先端の「日本酒」と芸術性が高く機能的にも優れた酒器「酒碗」をプロデュース・販売するギャラリーです。
<同時開催>
~天酒碗 限定販売会~

期間:12月12日(金)~13日(土)
天酒堂は、有機的で洗練された最先端の日本酒と、芸術性・機能性に優れた酒器を通じて「五感で味わい、心が満たされる唯一無二の日本酒体験」を国内外へ発信し、未来へ文化をつなぐギャラリー。そんな理念を体現した酒碗を、貴重なこの機会にぜひお手元に。
~輪島酒椀と輪島塗展 ~輪島の未来のために~

期間:12月12日(金)~23日(火)
輪島塗は石川県輪島市で生産される漆器です。国の重要無形文化財として指定されています。石川県輪島市で育まれた堅牢な漆器。布着せや地の粉による下地、研ぎ・磨きなど百を超える工程を担う職人の技が光る逸品を、一堂に。
日常使いから特別な一客まで、手仕事の奥行きをぜひ会場でご体験ください。
数量に限りがあるため、ぜひお早めに。
~輪島酒椀予約販売会~
今回、輪島酒椀を初お披露目いたします。会期中はご注文を承ります。お渡しはご注文から約7ヶ月後を予定しております。詳細は店頭にてスタッフへお尋ねください。

輪島塗とは??
輪島塗は、石川県輪島市でつくられる伝統的な漆器で、国の重要無形文化財に指定されています。最大の特徴は、下地づくりにあります。壊れやすい部分を布で補強する「布着せ」を施し、さらに「地の粉」と呼ばれる珪藻土を混ぜた下地漆を用いることで、見えない内部から強度を高めています。堅牢さの秘訣は、外観ではわからない細部にまで及ぶ職人の技にあるのです。加えて、「研ぎ」や「磨き」などの工程にも丁寧な手仕事が重ねられ、ひとつの器が完成するまでに100を超える工程が必要とされます。このように手間のかかる輪島塗は、各工程を専門の職人が分担する分業体制によって、産地としての生産を支え続けてきました。
【予約方法】
下記フォームまたは店頭より予約ご予約ください。
※「予約完了」の返信メールをもって、「予約確定」とさせていただきます。
※電話でのご予約は承っておりません。
場所:ワイ・ヨットストア 麻布台ヒルズ
住所:東京都港区麻布台一丁目3番1号 タワープラザ 4階