衣類のホワイトニングで白復活!くすみ・黄ばみはサヨナラ 「グローホワイト」を進化させた「グローホワイト ウルトラ」登場!
新洗濯習慣「衣類のホワイトニング」でおなじみのグローホワイトの洗浄力をパワーアップ、白さを倍増させた「グローホワイト ウルトラ」。 使い方は「グローホワイト」と全く同じ。この機会にぜひ、進化した白さをご体験ください。
新洗濯習慣 月に1度は衣類のホワイトニング「服を捨てない、という洗濯を」
歯のホワイトニング、肌のホワイトニングは当たり前、服だって白い衣類は真っ白に保ちたい。 そんな願いをかなえるのが「グローホワイト ウルトラ」です。 白い物だけ集めて、「グローホワイト ウルトラ」を1包いれ、洗剤を入れて洗濯するだけ。 月に1度、衣類のホワイトニングするだけで、白服の寿命がグンとアップ。 日本では年間50トン以上の衣類が焼却されています。 「服を捨てない、という洗濯」をすれば、地球環境にも貢献できます。
紳士の国イギリスで年間300万個売れている大ヒット商品がパワーアップ
イギリスは水が硬質で石灰分が多く含まれているため、白いものを洗濯するとすぐにグレーっぽくなってしまします。 「グローホワイト」は酸素系漂白剤と蛍光増白剤のダブルパワーで、生地を傷めずに白さをリメイク。 その実力で年間300万個以上売り上げ、イギリスの漂白剤部門でNo.1の売り上げをマークしました。 「グローホワイト ウルトラ」は、「グローホワイト」の洗浄成分を見直しパワーアップさせ、白さを倍増させた商品です。
イギリスで「グローホワイト」がウケるワケ!酸素系漂白剤×蛍光増白剤のユニークな白さ
「グローホワイト」と「グローホワイト ウルトラ」には、酸素系漂白剤と蛍光増白剤が含まれています。酸素系漂白剤で汚れをきれいにして白くみせるだけでなく、紫外線を吸収すると青白く光る蛍光増白剤を合わせることで、より白く見せています。 蛍光増白剤は、白物衣類によく使われる染料の一種です。洗濯を繰り返したりすると減少していきます。「グローホワイトウルトラ」で衣類のホワイトニングをすると、白い衣類を白く長くきれい着ることができます。
使い方はカンタン!白い衣類を集めて、1包み入れて洗濯するだけ
【用途】 くすんだり、黄ばんだりしてしまった白い衣類の白さを復活させます。
【使い方】
①「グローホワイト ウルトラ」1包を洗濯機に入れてください。 その後、洗濯物を入れ、通常通り洗濯洗剤を入れてくだい。 ※1包に対し、白い衣類3kgが目安です。 ※効果をあげたい場合は、2包お使いください。②包みからパウダーが溶けだします。 洗濯が終わったら、残った包みを取り除き、燃えるゴミとして捨ててください。 ※40℃~60℃のお湯が、汚れ落ちと衣類へのダメージのバランスが取れた温度範囲と言われているのでお勧めです。ただし、必ず衣類の洗濯表示を確認してから行ってください。
【使えるもの】 水洗い可能な白い衣類 (綿、麻、ポリエステルなど)
【使えないもの】 生成りやオフホワイトなどの衣類、色・柄物の衣類
◆ホワイトニング効果アップ!の裏技!お湯で洗うこと
ホワイトニング効果をアップさせる裏ワザとは、ズバリお湯を使うこと。理由は、酸素系漂白剤が入っているからです。酸素系漂白剤は温度が高い方がより効果を発揮、汚れをきれいにしてくれます。<お湯で洗濯でできる洗濯機の場合>
一包入れて、お湯を使っていつも通り洗濯してください。<お湯が使えない洗濯機の場合>
あらかじめ洗濯タブなどにお湯(40℃~60℃)ぐらいのお湯をはり、白い衣類をいれ、一包入れて30分~1時間ぐらいつけ置きします。その後タブのお湯ごとつけ置きした白い衣類を洗濯機に入れて、いつも通りに洗濯してください。
◆タオルもシーツもカーテンも白は白く
レースのカーテン、バスタオル、シーツなどなど、白さをキープしたいものは衣類以外にもたくさんあります。くすんだり、黄ばんだりしたままにする必要はありません。真っ白カーテン、真っ白タオル、真っ白シーツで気持ちよく暮らしましょう。
◆ホワイトコーデ、モノトーンコーデ好きの必需品
白はおしゃれの基本。シミや黄ばみなんて言語道断。白は白く、真っ白を身に着けたい。ホワイトシャツ、ホワイトパンツ、白い下着、制服の白いブラウスなどなど、白さをキープしたいものはたくさんあります。ホワイトコーデ好き、モノトーンコーデ好きの方の必需品です。 衣類をきれいに長く着ることは、「サステナブルランドリー」※です。 ※「サステナブルランドリー」とは、環境負荷を小さくする洗濯のことです。
Dr.Beckmann
おしゃれな人は使っているドイツのガーメントケアブランド Dr.Beckmann(ドクターベックマン)。100種類以上のシミに対応する「ステインデビルス」は、清潔好きのドイツ人に支持され、世界80カ国以上で大ヒット。その理由は、一度使えばその機能を実感、家庭での常備アイテムとして購入されるからです。
Dr.BeckmannのブランドID「自由に生きる!人生はハプニング ~ Freedom to Let Life Happen ~」 は、「衣類のガンコ汚れはドクターベックマンが引き受け、その煩わしさからあなたを解放します。汚れなんて気にせず、思いっきり人生を楽しんでください。」というライフスタイルを応援するメッセージ。 また、Dr.Beckmannは、洗濯による地球へのダメージを軽減する「サステナブルランドリー」 を牽引。衣類を長くきれいに着ることはエシカルファッションの一つです。日本の衣類の廃棄物排出量は、年間100万トンと言われています。その内リサイクルされるのは10%程度。シミや黄ばみで衣類のゴミを増やさないことにもつながります。 さらに、色移り防止シートを使って色物も白物も一緒にまとめ洗いすれば、洗濯回数を減らし、節水・節電だけでなく、人工色素やマイクロプラスチックファイバーを海に流すのを軽減することにつながります。 Dr.Beckmannは、サステナブルな衣類ケアや洗濯方法で地球環境に貢献し、未来へバトンをつなぎます。
SPEC
メーカー品番
DP010016
商品サイズ
W11.2×D4.5×H13.0cm
素材
過炭酸ナトリウム(酸素系)
炭酸ナトリウム
増量剤(硫酸ナトリウム)
陰イオン系界面活性剤
蛍光増白剤
商品重量
約215g(43g×5包入り)
原産国
イギリス
ギフト包装
〇 ※サイズの大きい商品は簡易包装(あて紙)対応になります。
閉じる