はじめてラウンド・ココットを使ってみたいという方におすすめの特別セット!

ストウブを代表する鋳物ホーロー鍋、ラウンド・ココット。
美しいラウンドのフォルムは長年つかっても飽きがこないデザイン。一流シェフからご家庭までで愛される、ストウブの鍋が食卓に美味しい幸せを運びます。
今回は、ストウブの定番「ピコ・ココット ラウンド 20cm」のオリジナルカラー ボルドーにレシピブック、ストウブを長年愛用している上島亜紀さんのとっておきレシピ本「はじめてのストウブー毎日のおかず80ー」をセットにして数量限定でご用意しました。
「はじめてのストウブー毎日のおかず80ー」

主菜も副菜もスープもごはんも!
ストウブだから作りたくなる!
■ストウブを毎日ガンガン使おう!
ストウブって特別な時に使う鍋だと思っていませんか?
実は煮込み料理だけでなく、主菜やちょっとした副菜にもフル活用できて、料理が格段においしくなるスグレモノなのです。棚にしまい込まず、ストウブを毎日ガンガン使ってほしいから、本書では少ない材料で手間なくおいしく作れる料理をたくさん紹介しました。
■主菜、副菜、煮込み、スープ、ごはんもの… リピ確実のレシピ!
少ない材料であっという間に作れる副菜レシピから、煮込みやロースト・揚げ物などの主菜、ほったらかしでおいしくなるスープ、絶品の炊き込みごはん、おやつまで、バリエーション豊かに紹介。繰り返しつくりたくなること請け合いです。
■ストウブなら料理が格段においしくなる!
ストウブで作れば、野菜はとにかく甘くておいしくなり、肉や魚はしっとりふっくら仕上がります。さらに、材料を入れて煮込み、余熱で調理するから、手間もかかりません。ストウブを長年愛用している著者のとっておきレシピをぜひ、お試しあれ!
オリジナルカラー「ボルドー」

「ボルドー」は株式会社 Y-YACHTのオリジナルカラー。
深みのある赤は世界でも人気のあるカラー。熟成した赤ワインを思わせる落ち着いた色味は洋食だけではなく、和のシーンにも違和感がなく、日本の食卓に馴染みます。
ストウブの美味しさの秘密
1.ストウブの鋳物琺瑯鍋は熱伝導・保温性に優れ、素材そのものの美味しさを引き出します。
2.アロマレイン
食材から出た旨味を含んだ水分を蒸気に変え、鍋内で自動的に対流しピコによって食材にまんべんなく降り注ぎます。これにより食材本来の旨味を最大限に引き出し、ふっくら仕上がります。
3.ピコ

アロマ・レインを支えているのが、 フラットな鍋蓋の裏に敷き詰められた「ピコ」という小さな突起。 従来の蓋に比べ9倍以上効率的に食材の水分の旨みを保ちます。 ピコのおかげで食材をむらなく均一に調理することができるのです。
4.オーブン対応
本体、蓋のつまみの耐熱温度は250℃。オーブン調理にも対応しています。
5.エマイユ(ホーロー)加工
本体のエマイユ加工は耐久性に優れ、ニオイ移りのしません。また鍋内側の黒マットエマイユ加工は油なじみが良く、ストウブ独自のざらざらとした加工になっています。
ココット・ラウンドの特徴
煮物や炊飯はもちろん、無水調理・焼く・炒める・蒸す・揚げるなど幅広い調理に活躍します。まさに「オールラウンド」なところがラウンドの特徴。ケーキやパンの焼き型にも使えます。熱源からの火の当たり方が均一で、コンロの上で場所をとらず、収納しやすい点でも優れています。
staub(ストウブ)とは
ストウブの鋳物ホーロー鍋は1974年フランスの誇る巨匠、三ツ星シェフのポール・ボキューズ氏らとの共同開発で生まれました。
伝統的な職人の技と最先端の技術を組み合わせ製造されているストウブの品質を認めた世界中の名高いシェフ達からも選ばれています。多くのレストランで使用され、現在ではご家庭でお料理作りを楽しむ料理愛好家にも広く愛用されています。
SPEC
| メーカー品番 |
ピコ・ココット ラウンド ボルドー 20cm:40502-292 |
| 商品サイズ |
ピコ・ココット ラウンド ボルドー 20cm:263x200x142mm(フタ除外時高さ:95mm) レシピブック:B5判/ページ数 112p |
| 素材 |
鋳物ホーロー加工、ノブ:ニッケル |
| 耐熱・耐冷温度 |
耐熱性:240℃、耐冷性:-20℃ |
| 仕様 |
直火、IH、オーブン 可 |
| 容量 |
ピコ・ココット ラウンド ボルドー 20cm:2.2L |
| 商品重量 |
ピコ・ココット ラウンド ボルドー 20cm:3420g |
| 原産国 |
フランス |
| ボルト数の上限 |
100VIH、200VIH |
| ギフト包装 |
〇 ※サイズの大きい商品は簡易包装(あて紙)対応になります。 |