お弁当箱
365methods
〜¥2,200
シンプルなデザインで長く愛用できるお弁当箱 ホワイト シンプルランチボックスは、フタをはずせばレンジOK 使いやすい一段タイプで詰めやすくて便利なお弁当箱。 素材もしっかりしており、重みもちょうど良いくらいにあるので安心感があります。 3サイズとも高さが5cmと高くはないので、あまり入らないのでは、、、と思われがちですが、 S:約0.6L、M:約0.8、L:約1Lと十分な容量。 Mにはご飯が約お茶碗1杯分入ります。 完全密閉ではないのですが、蓋裏にパッキンがあり、高い密閉性があります。 簡単に外すことができて、お手入れもらくらく。 読み物 実は使いやすい!おすすめの1段お弁当箱6選 365 methods (サンロクゴ・メソッド)とは 毎日をちょっとアップデイトする暮らしのツール、365methods(サンロクゴ・メソッド)。 料理と食卓、毎日を整える家仕事、家ナカ・家ソトのさまざまなシーンで、シンプルで長く愛用できるいいものを取り揃えました。 国内外の作り手の皆さんと一緒に新しい素材やアイデアをカタチにしてお届けします。 365methodsはY-YACHT(株式会社ワイ・ヨット)のプライベートブランドです。
Y.YACHTオリジナル
¥2,200
洗いやすさを追求し、毎日の些細なストレスを解消 洗ったのにぬるぬるを見つけもう一度洗ったり、きれいに盛り付けたのにフタに潰されて崩れるなど、お弁当の失敗がプレミアムランチボックスでなくなります。 汚れが落ちやすい新素材「TPX樹脂」を本体容器に採用! 離型性が良い(=汚れが落ちやすい)特性をもった新素材を採用し、ナポリタンやオムライスなど、着色汚れが残りやすい食材を入れても、簡単に洗い落とすことができます。 盛り付けやすく・見栄えもキレイな「ドーム型のフタ」 盛りすぎても食材が潰れない。 詰めたご飯やおかずを押し潰すことなく、ふんわりと盛り付けた状態を保てるドーム型のフタを採用し、見た目のおいしさもキープします。 透明・シンプルだから「魅せるごはん」も楽しめる 透明=「汚れが目立つ」はもう古い。 「汚れが落ちやすい」新素材を採用したお弁当だからこそ、シンプルなデザインに仕上げました。毎日のお弁当がもっと楽しくなります。 持ちやすい思いやり設計 底面が少し弧を描いた形状になっているので、車の中などお弁当を手にもって食べる場面でも安定感抜群。 ※カラーによりサイズが違います。 (ホワイト・・・500ml、ブラック・・・630ml) パッキンの購入はこちら 読み物 実は使いやすい!おすすめの1段お弁当箱6選
365methods
〜¥2,200
シンプルなデザインで長く愛用できるお弁当箱 ブラック シンプルランチボックスは、フタをはずせばレンジOK。 使いやすい一段タイプで詰めやすくて便利なお弁当箱。 素材もしっかりしており、重みもちょうど良いくらいにあるので安心感があります。 3サイズとも高さが5cmと高くはないので、あまり入らないのでは、、、と思われがちですが、 S:約0.6L、M:約0.8、L:約1Lと十分な容量。 Mにはご飯が約お茶碗1杯分入ります。 完全密閉ではないのですが、蓋裏にパッキンがあり、高い密閉性があります。 簡単に外すことができて、お手入れもらくらく。 読み物 実は使いやすい!おすすめの1段お弁当箱6選 365 methods (サンロクゴ・メソッド)とは 毎日をちょっとアップデイトする暮らしのツール、365methods(サンロクゴ・メソッド)。 料理と食卓、毎日を整える家仕事、家ナカ・家ソトのさまざまなシーンで、シンプルで長く愛用できるいいものを取り揃えました。 国内外の作り手の皆さんと一緒に新しい素材やアイデアをカタチにしてお届けします。 365methodsはY-YACHT(株式会社ワイ・ヨット)のプライベートブランドです。
ののじ
¥3,080
電子レンジで加熱できる ステンレス製お弁当箱 オーバル ホワイト 「電子レンジ加熱対応」のステンレス容器があるという認知が広がる中、ついにデザイン性の良さも兼ね備えた電子レンジ対応のお弁当箱が誕生しました。 日本では馴染みのある”曲げわっぱ”の形状を彷彿させるオーバル型は、毎日使いのお弁当に最適なサイズです。 (オーバル:0.6L) レクタングルサイズはこちら ステンレス製 本体容器はステンレス製。 プラスチック製やアルミ製のお弁当箱より耐久性に優れ、色やニオイが移りにくく、汚れも落としやすいことが魅力です。 また、ステンレスは熱伝導性に優れているため、季節に合わせて保冷剤を使って冷やしたりもできます。 電子レンジ加熱OK 本体容器は電子レンジ対応なので、温かなランチタイムをお楽しみいただけます。 ※電子レンジをご使用の際は必ずフタを外してください。 ※容器をフタやラップ、アルミ箔やシート等で覆ったまま加熱しないで下さい。 ※空のまま加熱しないでください。 天然木のフタ 毎日使いだからこそ嬉しいデザイン性に優れたお弁当箱。 フタの裏には、"ENJOY"の文字が刻印されています。 ※本品は完全密封ではありません。汁もれする場合があるので、持ち運ぶ際は水平な状態を保てるようご注意ください。 ののじとは 「ののじ」を漢字にすると「野々慈」と書きます。この言葉は、自然を大切に広々とした野々を慈しみ、また畳に「の」の字を描く恥じらいや謙虚さといった日本人が古くから大事にしてきた“思いやりの心”を表しています。 ひとつでも多くの笑顔を増やすこと「にこにこ、うふふが、いっぱい。」をテーマに、独自の発想とアイディアで、個性的な手道具をつくって、お届けするブランドです。
HAKOYA
〜¥2,420
やさしい手触りで機能的な弁当箱 ひのき 電子レンジや食器洗い機にも使える、機能的なわっぱ型のお弁当箱です。 中段は樹脂製のシール容器になっているので汁漏れも安心。 木のような温もりがありながら、使い勝手は抜群です。 HAKOYAとは 伝統工芸である山中漆器の技術や感性を大切にしながら、お弁当・ランチボックスを中心に塗り物をつくっている株式会社たつみやのブランドです。 「お弁当は、気持ちのやりとり」というHAKOYAのブランドコンセプトもと、お弁当を通じて家族や職場、学校での人とのコミニケーションツールのひとつになっており、この素晴らしい日本の食文化を日本だけでなく世界へ伝えようと取り組んでいます。
OXO
¥1,870
下ごしらえからお弁当、作り置きまで 幅広く使える液漏れしないコンテナ 密閉でき、持ち運びにも作り置きにも活躍する保存容器です。 おかずやお弁当、サラダなど幅広く使えるサイズ。 半透明のフタは中身が見えるのでおかずの作り置きにも便利。 スタッキング(積み重ねて収納)がしやすく、冷蔵庫や冷凍庫の中もすっきり整頓できます。 フタを閉める際は、フタの中央部分を軽く押して空気を抜き、フタを容器に密着させてからスナップを閉めてください。 ・パッキンは外してお手入れが可能です。 ・電子レンジ加熱後も安全な、熱くなりにくい持ち手。安心してご使用いただけます。 ・冷蔵、冷凍、電子レンジのご使用が可能です。 電子レンジご使用の際は必ずフタを外してご使用ください。 ・食器洗い乾燥機、漂白剤がご使用いただけます。 その他 OXO プレップアンドゴーシリーズはこちら もっと知りたい方はこちら 「プレップ&ゴー」読み物一覧 OXOとは OXO(オクソー)は「より多くの人にとって使いやすいデザイン」を意味するユニバーサルデザインの考え方に基づき、男女問わずお年寄りから子供まで、また右利きでも左利きでもできるだけ簡単に使える製品開発を行っているアメリカのブランドです。 ニューヨーク本社の壁一面には片方だけ落ちていた手袋たちがディスプレイされ、「どんな手にも使いやすい商品を」という使命を忘れないための道しるべとなっています。 Y-YACHT(株式会社ワイ・ヨット)はOXOの正規代理店です。
OXO
¥1,760
下ごしらえからお弁当、作り置きまで 幅広く使える液漏れしないコンテナ 密閉でき、持ち運びにも作り置きにも活躍する保存容器です。 コランダー付きコンテナは取り外せるザルがセットになっており、 野菜や果物などに便利な0.4Lサイズ。 半透明のフタは中身が見えるのでおかずの作り置きにも便利。 スタッキング(積み重ねて収納)がしやすく、冷蔵庫や冷凍庫の中もすっきり整頓できます。 フタを閉める際は、フタの中央部分を軽く押して空気を抜き、フタを容器に密着させてからスナップを閉めてください。 ・パッキンは外してお手入れが可能です。 ・電子レンジ加熱後も安全な、熱くなりにくい持ち手。安心してご使用いただけます。 ・冷蔵、冷凍、電子レンジのご使用が可能です。 電子レンジご使用の際は必ずフタを外してご使用ください。 ・食器洗い乾燥機、漂白剤がご使用いただけます。 その他 OXO プレップアンドゴーシリーズはこちら もっと知りたい方はこちら 「プレップ&ゴー」読み物一覧 OXOとは OXO(オクソー)は「より多くの人にとって使いやすいデザイン」を意味するユニバーサルデザインの考え方に基づき、男女問わずお年寄りから子供まで、また右利きでも左利きでもできるだけ簡単に使える製品開発を行っているアメリカのブランドです。 ニューヨーク本社の壁一面には片方だけ落ちていた手袋たちがディスプレイされ、「どんな手にも使いやすい商品を」という使命を忘れないための道しるべとなっています。 Y-YACHT(株式会社ワイ・ヨット)はOXOの正規代理店です。
ののじ
¥3,300
電子レンジで加熱できる ステンレス製お弁当箱 レクタングル ブラック 「電子レンジ加熱対応」のステンレス容器があるという認知が広がる中、ついにデザイン性の良さも兼ね備えた電子レンジ対応のお弁当箱が誕生しました。 ご飯もおかずもたっぷり詰められる、シンプルでゆとりのある長方形型レクタングル。サンドイッチを入れるのにも最適な形状です。 (オーバル:0.95L) オーバルサイズはこちら ステンレス製 本体容器はステンレス製。 プラスチック製やアルミ製のお弁当箱より耐久性に優れ、色やニオイが移りにくく、汚れも落としやすいことが魅力です。 また、ステンレスは熱伝導性に優れているため、季節に合わせて保冷剤を使って冷やしたりもできます。 電子レンジ加熱OK 本体容器は電子レンジ対応なので、温かなランチタイムをお楽しみいただけます。 ※電子レンジをご使用の際は必ずフタを外してください。 ※容器をフタやラップ、アルミ箔やシート等で覆ったまま加熱しないで下さい。 ※空のまま加熱しないでください。 天然木のフタ 毎日使いだからこそ嬉しいデザイン性に優れたお弁当箱。 フタの裏には、"ENJOY"の文字が刻印されています。 ※本品は完全密封ではありません。汁もれする場合があるので、持ち運ぶ際は水平な状態を保てるようご注意ください。 ののじとは 「ののじ」を漢字にすると「野々慈」と書きます。この言葉は、自然を大切に広々とした野々を慈しみ、また畳に「の」の字を描く恥じらいや謙虚さといった日本人が古くから大事にしてきた“思いやりの心”を表しています。 ひとつでも多くの笑顔を増やすこと「にこにこ、うふふが、いっぱい。」をテーマに、独自の発想とアイディアで、個性的な手道具をつくって、お届けするブランドです。
ののじ
¥3,300
電子レンジで加熱できる ステンレス製お弁当箱 レクタングル ホワイト 「電子レンジ加熱対応」のステンレス容器があるという認知が広がる中、ついにデザイン性の良さも兼ね備えた電子レンジ対応のお弁当箱が誕生しました。 ご飯もおかずもたっぷり詰められる、シンプルでゆとりのある長方形型レクタングル。サンドイッチを入れるのにも最適な形状です。 (オーバル:0.95L) オーバルサイズはこちら ステンレス製 本体容器はステンレス製。 プラスチック製やアルミ製のお弁当箱より耐久性に優れ、色やニオイが移りにくく、汚れも落としやすいことが魅力です。 また、ステンレスは熱伝導性に優れているため、季節に合わせて保冷剤を使って冷やしたりもできます。 電子レンジ加熱OK 本体容器は電子レンジ対応なので、温かなランチタイムをお楽しみいただけます。 ※電子レンジをご使用の際は必ずフタを外してください。 ※容器をフタやラップ、アルミ箔やシート等で覆ったまま加熱しないで下さい。 ※空のまま加熱しないでください。 天然木のフタ 毎日使いだからこそ嬉しいデザイン性に優れたお弁当箱。 フタの裏には、"ENJOY"の文字が刻印されています。 ※本品は完全密封ではありません。汁もれする場合があるので、持ち運ぶ際は水平な状態を保てるようご注意ください。 ののじとは 「ののじ」を漢字にすると「野々慈」と書きます。この言葉は、自然を大切に広々とした野々を慈しみ、また畳に「の」の字を描く恥じらいや謙虚さといった日本人が古くから大事にしてきた“思いやりの心”を表しています。 ひとつでも多くの笑顔を増やすこと「にこにこ、うふふが、いっぱい。」をテーマに、独自の発想とアイディアで、個性的な手道具をつくって、お届けするブランドです。
OXO
¥1,870
下ごしらえからお弁当、作り置きまで幅広く使える液漏れしないコンテナ しっかりと密閉でき、持ち運びにも作り置きにも活躍する保存容器です。 2つに仕切られた容器で、食材を分けて持ち運べる小ぶりなサイズ。 半透明のフタは中身が見えるのでおかずの作り置きにも便利。 スタッキング(積み重ねて収納)がしやすく、冷蔵庫や冷凍庫の中もすっきり整頓できます。 フタを閉める際は、フタの中央部分を軽く押して空気を抜き、フタを容器に密着させてからスナップを閉めてください。 ・パッキンは外してお手入れが可能です。 ・電子レンジ加熱後も安全な、熱くなりにくい持ち手。安心してご使用いただけます。 ・冷蔵、冷凍、電子レンジのご使用が可能です。 電子レンジご使用の際は必ずフタを外してご使用ください。 ・食器洗い乾燥機、漂白剤がご使用いただけます。 その他 OXO プレップアンドゴーシリーズはこちら もっと知りたい方はこちら 「プレップ&ゴー」読み物一覧 OXOとは OXO(オクソー)は「より多くの人にとって使いやすいデザイン」を意味するユニバーサルデザインの考え方に基づき、男女問わずお年寄りから子供まで、また右利きでも左利きでもできるだけ簡単に使える製品開発を行っているアメリカのブランドです。 ニューヨーク本社の壁一面には片方だけ落ちていた手袋たちがディスプレイされ、「どんな手にも使いやすい商品を」という使命を忘れないための道しるべとなっています。 Y-YACHT(株式会社ワイ・ヨット)はOXOの正規代理店です。
OXO
¥2,750
下ごしらえからお弁当、作り置きまで 幅広く使える液漏れしないコンテナ 密閉でき、持ち運びにも作り置きにも活躍する保存容器です。 このサラダコンテナは上段のトレイと深めの容器で、具材を別に入れられてサラダに最適なサイズ。 半透明のフタは中身が見えるのでおかずの作り置きにも便利。 スタッキング(積み重ねて収納)がしやすく、冷蔵庫や冷凍庫の中もすっきり整頓できます。 フタを閉める際は、フタの中央部分を軽く押して空気を抜き、フタを容器に密着させてからスナップを閉めてください。 ・パッキンは外してお手入れが可能です。 ・電子レンジ加熱後も安全な、熱くなりにくい持ち手。安心してご使用いただけます。 ・冷蔵、冷凍、電子レンジのご使用が可能です。 電子レンジご使用の際は必ずフタを外してご使用ください。 ・食器洗い乾燥機、漂白剤がご使用いただけます。 その他 OXO プレップアンドゴーシリーズはこちら もっと知りたい方はこちら 「プレップ&ゴー」読み物一覧 OXOとは OXO(オクソー)は「より多くの人にとって使いやすいデザイン」を意味するユニバーサルデザインの考え方に基づき、男女問わずお年寄りから子供まで、また右利きでも左利きでもできるだけ簡単に使える製品開発を行っているアメリカのブランドです。 ニューヨーク本社の壁一面には片方だけ落ちていた手袋たちがディスプレイされ、「どんな手にも使いやすい商品を」という使命を忘れないための道しるべとなっています。 Y-YACHT(株式会社ワイ・ヨット)はOXOの正規代理店です。
ののじ
¥3,300
電子レンジで加熱できる ステンレス製お弁当箱 レクタングル シルバー 「電子レンジ加熱対応」のステンレス容器があるという認知が広がる中、ついにデザイン性の良さも兼ね備えた電子レンジ対応のお弁当箱が誕生しました。 ご飯もおかずもたっぷり詰められる、シンプルでゆとりのある長方形型レクタングル。サンドイッチを入れるのにも最適な形状です。 (オーバル:0.95L) オーバルサイズはこちら ステンレス製 本体容器はステンレス製。 プラスチック製やアルミ製のお弁当箱より耐久性に優れ、色やニオイが移りにくく、汚れも落としやすいことが魅力です。 また、ステンレスは熱伝導性に優れているため、季節に合わせて保冷剤を使って冷やしたりもできます。 電子レンジ加熱OK 本体容器は電子レンジ対応なので、温かなランチタイムをお楽しみいただけます。 ※電子レンジをご使用の際は必ずフタを外してください。 ※容器をフタやラップ、アルミ箔やシート等で覆ったまま加熱しないで下さい。 ※空のまま加熱しないでください。 天然木のフタ 毎日使いだからこそ嬉しいデザイン性に優れたお弁当箱。 フタの裏には、"ENJOY"の文字が刻印されています。 ※本品は完全密封ではありません。汁もれする場合があるので、持ち運ぶ際は水平な状態を保てるようご注意ください。 ののじとは 「ののじ」を漢字にすると「野々慈」と書きます。この言葉は、自然を大切に広々とした野々を慈しみ、また畳に「の」の字を描く恥じらいや謙虚さといった日本人が古くから大事にしてきた“思いやりの心”を表しています。 ひとつでも多くの笑顔を増やすこと「にこにこ、うふふが、いっぱい。」をテーマに、独自の発想とアイディアで、個性的な手道具をつくって、お届けするブランドです。
ののじ
¥3,080
電子レンジで加熱できる ステンレス製お弁当箱 オーバル シルバー 「電子レンジ加熱対応」のステンレス容器があるという認知が広がる中、ついにデザイン性の良さも兼ね備えた電子レンジ対応のお弁当箱が誕生しました。 日本では馴染みのある”曲げわっぱ”の形状を彷彿させるオーバル型は、毎日使いのお弁当に最適なサイズです。 (オーバル:0.6L) レクタングルサイズはこちら ステンレス製 本体容器はステンレス製。 プラスチック製やアルミ製のお弁当箱より耐久性に優れ、色やニオイが移りにくく、汚れも落としやすいことが魅力です。 また、ステンレスは熱伝導性に優れているため、季節に合わせて保冷剤を使って冷やしたりもできます。 電子レンジ加熱OK 本体容器は電子レンジ対応なので、温かなランチタイムをお楽しみいただけます。 ※電子レンジをご使用の際は必ずフタを外してください。 ※容器をフタやラップ、アルミ箔やシート等で覆ったまま加熱しないで下さい。 ※空のまま加熱しないでください。 天然木のフタ 毎日使いだからこそ嬉しいデザイン性に優れたお弁当箱。 フタの裏には、"ENJOY"の文字が刻印されています。 ※本品は完全密封ではありません。汁もれする場合があるので、持ち運ぶ際は水平な状態を保てるようご注意ください。 ののじとは 「ののじ」を漢字にすると「野々慈」と書きます。この言葉は、自然を大切に広々とした野々を慈しみ、また畳に「の」の字を描く恥じらいや謙虚さといった日本人が古くから大事にしてきた“思いやりの心”を表しています。 ひとつでも多くの笑顔を増やすこと「にこにこ、うふふが、いっぱい。」をテーマに、独自の発想とアイディアで、個性的な手道具をつくって、お届けするブランドです。
ののじ
¥3,080
電子レンジで加熱できる ステンレス製お弁当箱 オーバル ブラック 「電子レンジ加熱対応」のステンレス容器があるという認知が広がる中、ついにデザイン性の良さも兼ね備えた電子レンジ対応のお弁当箱が誕生しました。 日本では馴染みのある”曲げわっぱ”の形状を彷彿させるオーバル型は、毎日使いのお弁当に最適なサイズです。 (オーバル:0.6L) レクタングルサイズはこちら ステンレス製 本体容器はステンレス製。 プラスチック製やアルミ製のお弁当箱より耐久性に優れ、色やニオイが移りにくく、汚れも落としやすいことが魅力です。 また、ステンレスは熱伝導性に優れているため、季節に合わせて保冷剤を使って冷やしたりもできます。 電子レンジ加熱OK 本体容器は電子レンジ対応なので、温かなランチタイムをお楽しみいただけます。 ※電子レンジをご使用の際は必ずフタを外してください。 ※容器をフタやラップ、アルミ箔やシート等で覆ったまま加熱しないで下さい。 ※空のまま加熱しないでください。 天然木のフタ 毎日使いだからこそ嬉しいデザイン性に優れたお弁当箱。 フタの裏には、"ENJOY"の文字が刻印されています。 ※本品は完全密封ではありません。汁もれする場合があるので、持ち運ぶ際は水平な状態を保てるようご注意ください。 ののじとは 「ののじ」を漢字にすると「野々慈」と書きます。この言葉は、自然を大切に広々とした野々を慈しみ、また畳に「の」の字を描く恥じらいや謙虚さといった日本人が古くから大事にしてきた“思いやりの心”を表しています。 ひとつでも多くの笑顔を増やすこと「にこにこ、うふふが、いっぱい。」をテーマに、独自の発想とアイディアで、個性的な手道具をつくって、お届けするブランドです。
Y.YACHTオリジナル
¥2,420
洗いやすさを追求し、毎日の些細なストレスを解消 洗ったのにぬるぬるを見つけもう一度洗ったり、きれいに盛り付けたのにフタに潰されて崩れるなど、お弁当の失敗がプレミアムランチボックスでなくなります。 汚れが落ちやすい新素材「TPX樹脂」を本体容器に採用! 離型性が良い(=汚れが落ちやすい)特性をもった新素材を採用し、ナポリタンやオムライスなど、着色汚れが残りやすい食材を入れても、簡単に洗い落とすことができます。 盛り付けやすく・見栄えもキレイな「ドーム型のフタ」 盛りすぎても食材が潰れない。 詰めたご飯やおかずを押し潰すことなく、ふんわりと盛り付けた状態を保てるドーム型のフタを採用し、見た目のおいしさもキープします。 透明・シンプルだから「魅せるごはん」も楽しめる 透明=「汚れが目立つ」はもう古い。 「汚れが落ちやすい」新素材を採用したお弁当だからこそ、シンプルなデザインに仕上げました。毎日のお弁当がもっと楽しくなります。 持ちやすい思いやり設計 底面が少し弧を描いた形状になっているので、車の中などお弁当を手にもって食べる場面でも安定感抜群。 ※カラーによりサイズが違います。 (ホワイト・・・500ml、ブラック・・・630ml) パッキンの購入はこちら 読み物 実は使いやすい!おすすめの1段お弁当箱6選
HAKOYA
〜¥2,530
あじろの伝統ある色合いが美しい弁当箱 あじろは、杉・檜(ひのき)・竹などの細い薄板を、互い違いにくぐらせて編んだもの。 それを図案化してお弁当箱にあしらったものが、あじろ弁当箱です。 使う人に合わせて選べる3サイズです。 自分に合ったサイズをお選びいただけます。 溜色 奥深くてとろっとした色合いの溜色。 オーソドックスな深い飴色は、使う人やシーンを選ばないため、そんな場所にもお使いいただけます。 あじろシリーズはこちら HAKOYAとは 伝統工芸である山中漆器の技術や感性を大切にしながら、お弁当・ランチボックスを中心に塗り物をつくっている株式会社たつみやのブランドです。 「お弁当は、気持ちのやりとり」というHAKOYAのブランドコンセプトもと、お弁当を通じて家族や職場、学校での人とのコミニケーションツールのひとつになっており、この素晴らしい日本の食文化を日本だけでなく世界へ伝えようと取り組んでいます。
ZWILLING
〜¥1,100
真空保存で新鮮ランチ 時間のある前日にお弁当を詰めて真空ポンプをワンプッシュしておけば、翌日に持ち出すだけ。忙しい朝でラクラク。サラダやフルーツもシャキッとみずみずしさを保って、おいしさそのままランチで楽しめます。 ※真空状態にする「真空ポンプ」は別売りです。 こちらのコンテナだけでは真空にできません。 真空ポンプはこちら 専用アプリで食材管理 バッグやコンテナに印刷してあるQRコードを読み込んで食材を登録。 冷蔵庫のストックをいつでもチェックできます。賞味期限が近づくとアプリがお知らせし、食べ忘れを防止します。 フレッシュ&セーブ シリーズ ツヴィリングの真空保存アイテム「フレッシュ&セーブ」 真空保存なら、食材の酸化を防いで鮮度が5倍も長持ち!最後まで美味しく食べきることができます。 また、いつでも美味しさそのまま。まとめ買いした食材もお好みの下 味で冷凍しておけば、加熱するだけですぐに食べられる安心・安全な自家製保存食に。作り置きやお弁当がぐんとレベルアップです。 「フレッシュ&セーブ」シリーズはこちら 読み物 お家ご飯をもっと美味しく長く楽しむ!Zwilling(ツヴィリング)「フレッシュ&セーブ」「低温調理器」 ツヴィリングとは 1731年に「双子マーク」が ドイツ・ゾーリンゲンのカトラーズ・ギルドに 登記されて以来、ツヴィリングはナイフを中心とした高品質・高機能なモノづくりに一貫して邁進し、現在では世界有数の家庭用品ブランドに成長しました。 285年以上を経た現在も、双子マークのナイフはツヴィリングを代表する製品として国境を越えて幅広く愛されます。
OXO
¥1,694¥2,420
下ごしらえからお弁当、作り置きまで 幅広く使える液漏れしないコンテナ 密閉でき、持ち運びにも作り置きにも活躍する保存容器です。 おかずやお弁当、サラダなど幅広く使えるサイズ。 半透明のフタは中身が見えるのでおかずの作り置きにも便利。 スタッキング(積み重ねて収納)がしやすく、冷蔵庫や冷凍庫の中もすっきり整頓できます。 フタを閉める際は、フタの中央部分を軽く押して空気を抜き、フタを容器に密着させてからスナップを閉めてください。 ・パッキンは外してお手入れが可能です。 ・電子レンジ加熱後も安全な、熱くなりにくい持ち手。安心してご使用いただけます。 ・冷蔵、冷凍、電子レンジのご使用が可能です。 電子レンジご使用の際は必ずフタを外してご使用ください。 ・食器洗い乾燥機、漂白剤がご使用いただけます。 その他 OXO プレップアンドゴーシリーズはこちら もっと知りたい方はこちら 「プレップ&ゴー」読み物一覧 OXOとは OXO(オクソー)は「より多くの人にとって使いやすいデザイン」を意味するユニバーサルデザインの考え方に基づき、男女問わずお年寄りから子供まで、また右利きでも左利きでもできるだけ簡単に使える製品開発を行っているアメリカのブランドです。 ニューヨーク本社の壁一面には片方だけ落ちていた手袋たちがディスプレイされ、「どんな手にも使いやすい商品を」という使命を忘れないための道しるべとなっています。 Y-YACHT(株式会社ワイ・ヨット)はOXOの正規代理店です。
YELLOW STUDIO
¥1,980
スタンダードなメンズカラーのランチシリーズ monochromeドーム1段ランチボックス750ml ネイビー ドーム型のフタが盛り付けたおかずをつぶさず、きれいに保てるランチボックスです。盛り加減で容量を調整でき、一品のおかずで時短・見映えのよいお弁当が作れます。片手で持てるので狭いデスク・車中でも活躍。お弁当作りに便利な透明の仕切りもついています。重ねて収納でき、少ないパーツ・食洗機対応品で片付けも時間短縮。 monochrome(モノクローム) シリーズ シンプルで少し柔らかい印象のランチボックス。幅広い方に使っていただけるようにスタンダードなメンズカラーをベースに各アイテム同系色でシンプルにまとめられ、コーディネートが楽しめます。 monochrome(モノクローム) シリーズはこちら YELLOW STUDIO(イエロースタジオ) お弁当箱をはじめとしたランチ雑貨の他、生活雑貨の企画から製造・販売までを行っています。 お弁当箱は形状やカラー・デザインを考え、お揃いのデザインの巾着やクロスなどの縫製品も自社で製造・販売。20年以上の雑貨製造メーカーとしてのノウハウを活かし、高品質・安心・安全な商品づくりを行っています。
YELLOW STUDIO
¥1,980
850ml~1070mlの大容量お弁当箱 ドーム型のフタが盛り付けたおかずをつぶさず、きれいに保ちます。 一品のおかずで時短・見映えのよいお弁当が作れます。 盛り加減で容量を調整可能。最大容量1070ml。 2段に分かれていて、おかずとご飯の味が混ざるのが嫌という方におすすめです。 入り子式で食べ終わった後は1段に収納可能。 片手で持てるので狭いデスク・車中でも活躍します。 少ないパーツ、食洗機対応で片付けも簡単。 EDGE(エッジ)シリーズ 長年愛され続ける「EDGE」シリーズ。 幅広い世代の男性が愛用できる、シンプル&スモーキーカラー。 ファブリックはスタンダードなストライプ。 シンプルなお弁当箱を色付けます。 EDGE(エッジ) シリーズはこちら YELLOW STUDIO(イエロースタジオ) お弁当箱をはじめとしたランチ雑貨の他、生活雑貨の企画から製造・販売までを行っています。 お弁当箱は形状やカラー・デザインを考え、お揃いのデザインの巾着やクロスなどの縫製品も自社で製造・販売しています。20年以上の雑貨製造メーカーとしてのノウハウを活かし、高品質・安心・安全な商品づくりを行っています。