2025年春、HARIOさんと一緒に作った2つのグラスが入荷しました!

はじめに

 

HARIO 株式会社(ハリオ株式会社)さんとワイ・ヨットが初めて共同で商品を開発したのは2019年。それからコンスタントに「こんな商品があったら嬉しい」を一緒に作り、ヒット商品を生み出してきました。

そして2025年、春。新しい魅力的なグラスができあがりました!

今回もワイ・ヨットの開発担当者であるshiho.sさんの話を聞いていきます。

 

 

この商品が生まれた背景とこだわり

 

morita:shiho.sさん、本日はよろしくお願いします。

shiho.s:よろしくお願いします。

morita:今回、ハリオから2つの新作グラスが発売されましたね。ダブルウォールグラスとハーフカラーグラスですが、今回もきれいな仕上がりですね!

shiho.s:はい、この2つの新商品は、ハリオさんでしかできない、使いやすさと美しさが両立したグラスだと思っています!

 

 

ダブルウォールグラス ラインについて

shiho.s:まずは「ダブルウォールグラス ライン」から説明しますね。

このグラスの最大の特徴は、くっきりと美しい縦ラインのデザイン。春夏の明るい陽射しを受けると、キラキラと美しくテーブルに映り込みます。清涼感抜群です!

morita:美しいラインが素敵ですね!
基本的な質問になりますが、そもそもダブルウォールって何でしょうか?

shiho.s:ダブルウォールとは、グラスの内側と外側の間に空間があり、ガラスが2重になっている構造です。2つのガラス層の間に空気層があることで、優れた保冷性能を発揮します。

 

morita:なるほど。冷たさが長く持続するのは嬉しいですね。

shiho.s:持った時の冷たさも感じにくいし、結露が気にならないのもポイント。氷を入れた冷たい飲み物を飲んでいる時にテーブルが濡れてしまった・・・という場面も多いはず。そしてこちらはスタッキング機能(重ねて収納できる)を兼ね備えているのも嬉しいポイントです!

morita:なるほど!美しい上に使いやすいのはすごいですね。ギフトとしても喜ばれそうです。

shiho.s:はい!その通りです。機能性と使い勝手、デザインのバランスにもこだわりました。
贈り物にぴったりな2個セットもありますよ。

 

HARIO COLORS ハーフカラーグラスについて

 

morita:それでは次に、「HARIO COLORS ハーフカラーグラス」についてお聞きします。こちらも印象的なデザインですが、特に注目したいポイントはどこでしょうか?

 

shiho.s:シンプルだけど印象的なデザイン、でしょうか。

クリアガラスとカラーガラスを融合させることで、光の加減によって表情が変わっていきます。デイリーに活用してもらえるよう、ガラスを限りなく肉厚に仕上げました。(毎日使いだからこそ、安心感にもこだわりました!)

カラー部分は、クリアガラスの染めではなく、「カラーガラス」を使用しています。ここもこだわりの1つです。

 

また、360ml(満水容量)という大容量設計なので、暑い季節に氷をたくさん入れて冷たい飲み物を十分に楽しめます。暑い時はとにかくたくさん飲み物が入るグラス、嬉しいですよね。

耐熱ガラス製なので、もちろん温かい飲み物も入れられます。冷たい飲み物だけでなく、幅広い用途で活用できるのが魅力です。

 

morita:ほかのHARIO COLORSシリーズとのコーディネートも楽しめそうですね。

shiho.s はい、その通りです。HARIO COLORSシリーズとの相性も抜群なので、コーディネートして楽しんでいただければ。特にコールドブリューピッチャーと一緒に使ってほしいです!

 

さいごに

morita: ありがとうございました。
ハリオのものづくりへのこだわりが感じられる2つの新作グラス、私も早速手に入れたいと思います。

shiho.s:今年も暑い夏になりそうです。たくさん使ってください!

morita:本日はありがとうございました!

 

(Related Articles)

Prev
Back to list
Next

(Recently Viewed)

All Products